鮭有効利用フライフック
ならぬ
在庫放出有効利用フライフック( ^ω^)・・・
本日は久々の完全休日
釣具の手入れを兼ねてブログ更新
天気予報は曇りでも山は暗いし偶に光る
そんな時に出る
河原を大蛇の様にのたくる雷には会いたくもない
田圃の水回りのついでにタックルベリー長野店
山積みのルアー用シングルフック6本入り50円
今は無きコータック扱いの品物
#4なら鮭用に最適・・・大人買い
次は釣具のオオツカ 長野店
ガマカツのワームフック#1~#3/0
12本入り同じく在庫放出で定価500円が200円
それでも売れなかったらしく
最終手段の50円ラベルがその上に貼られている
棚の篭盛りを全て大人買い
これを30Lbのブレイデットラインで繋げば
鮭用フライフックのベース完成

ワームフックのシャンク利用でとても安価なイントルーダー型フライフック完成
ワームフックならではの滑り止め用についているシャンクのスピアーが役に立つ
勿論、ワームフックそのままでも充分フライは巻けるしワイドゲイプが頼もしい
以下、爺の戯言 —————————————————–
サーモンフライとなれば
カナダはミラミチリバーのガイド氏が巻いたフライ
観賞用では無い実釣用のヘヤーウィングサーモンフライ

サイズは2/0 ボリューム全開
一見、おおらかで大胆でも
繊細さと真面目さが底に有る
巻いた人の人柄から個性まで出てしまう
フライなり毛鉤だからこそ面白い・・・