毛鉤とフライで渓流歩き
ダブルハンドで犀川本流
時期になれば荒川で鮭釣り
テンカラ・フライを楽しんでいます
天気が良ければシルクラインで昔のパラコナ持ち出します
tencara.blog56.fc2.com から
引っ越して参りました。
前ブログでもテンカラに対する興味の高まりが
世界的に広まっている事が判りました
ただ海外へ発信されている情報が
偏ったunfairなものだと思っています
その喧伝するテンカラ毛鉤が有るのなら
正体不明で誤魔化すのは不思議です
一番大事な事が抜けているのは寂しい限りです
exotic Japanese kebariと言われるそのexotic の意が
異国情緒よりは風変りが良いし、魅惑的なら尚更うれしい
身土不二
・・・この世に二つとない大事な物の意です
Kebari and Fly
・・・私の巻ける「Fly」は何時まで経っても「蠅」未満です
サブテーマは漸近自然
・・・ゆっくりと物事の本質に近づくの意です
I can correct mistakes in fishing magazines
Information too commercial based is a disgrace,